fc2ブログ
プロフィール

Kaori Naka

Author:Kaori Naka
東インド古典舞踊オディッシーダンサー。オディッシーの中でも日本ではめずらしいデバプラサッドダスステイルを継承しています。
インド首都、デリー在住です。

仲 香織の詳しいプロフィール&
クラス情報を知りたい方はホームページを御覧下さい。→→→Debadhara HP

公演やWSのお知らせ→→→→HP Debadhara Yoga&Odissi

カテゴリ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

リンク

このブログをリンクに追加する

最新記事

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Debadhara OdissiのBlog
・・・・・デリー在住の日本人インド舞踊家のたわいのない話。東インド古典舞踊やヨガ、おススメイベントや、日々の事をつづっています・・・・・・    ・・・たまに役立つインド情報満載!・・・    
2/23 ハイダラバード公演終了 Guru Debaprasad Saskruti Kala samman 2020
ハイダラバードでの公演が終了しました。
2月23日、私の何年か目の誕生日でした。
なかなかハードスケジュールでしたが、誕生日をこんな素晴らしいイベントで迎えられた事に感謝、そして、
このデバダーラデリーのメンバーで踊れる最後の公演かと思うと、感慨深いものがありました。

デリーのこのメンバーは本当にみんなしっかりもので、若くて、知的で可愛くて♪
若いエネルギーやセンスをいつも頂いていました!

さすが、デリーでサバイバルしているだけあって、本当にきびきび、自主的で、そして、吸収も早い。
本当に素晴らしいメンバーでした。


hyder1.jpg

2hyder.jpg

32hyder.jpg

今までにもらったことのない巨大トロフィーと、教祖のような扱いの授賞式。
ハイダラバードはテランガナ州なのですが、テランガナ―の知事が来るという事で、
本当に盛大なイベントでした。

ハイダラバードは何度か行った事がありましたが、改めて訪問すると、かなり田舎(失礼か?)。
昔は、バンガロールもハイダラバードもあまり区別がつかない感じだったけど、
今や、バンガロールは大都会。デリーよりも先端を行っている気がしましたね。

(このハイダラバードの公演の2日前にバンガロールで別の公演だったので、余計に
ハイダラバードの田舎臭さを感じてしまった。。。)



オリッサ時代を思い出されるような、子供たちの写真のおねだりやセルフ―嵐。。。
たぶん50、いや100枚くらいは一緒に写真を撮ったと思います。。。
ぐったり半分記憶ない。。


最後の写真は、プリヤンカちゃんと💛
衣装がなんか色合いが似てて、ドゥエットみたい(笑)
*ちなみに、この日は、オディッシーではなくて、マハリダンスを踊った彼女です。


オリッサ時代はたまに一緒に踊ったりしてたけど、オリッサ人とは思えないくらい、
知的で謙虚な性格がにじみ出ていて◎◎です。
まだ20代とは思えない。。
沢山のこどもたちの生徒を連れて、公演。
ほんと、尊敬するわーーー。



いやはや、いい誕生日を迎える事が出来ました♪



スポンサーサイト



無事終了★ ハイデラバード公演(Odissi International Festival, Season4)
テランガナ州の主催のハイデラバードでの公演が終了しました。
今のデリーのメンバーがインドで踊る最後の公演となりました:(

hyder1.jpg

hyder2.jpg

つっこみどころ満載の公演でしたが、とってもいい経験の思い出深いものとなりました。
州知事が来るという事で、舞台のデコレーションもライティングもきらびやかで、
公演後のスピーチやセレブレーション的な授賞式も豪華でした。

hyer4.jpg

(写真は私、どこかの教祖みたいに扱われていて、ツボです。。)



お友達のプリヤンカちゃんと。彼女とは、オリッサで昔、たまに一緒に踊りました。
オディッシーも踊りますが、マハリの先生がいるらしく、今回は、マハリでの出演でした♪

hyder3.jpg

*写真は知事の下手の男と。





2/23 ハイダラバード Odissi International Festival Season4 2020
Guru Debaprasad Sanskruti Kala Sanman 2020のオディッシーインターナショナルフェスで踊らせて頂きます。

2023-2020group.jpg

23feb2020.jpg

オディッシーインターナショナルフェスという名前ですが、正直言うと、インド人ばっかりですが、
デバダーラのデリーメンバーで踊らせて頂くので、とっても楽しみです。
帰任してしまうメンバーもいるので、このメンバーで踊るのは最後かもしれません。。


帰任前だし、みんな本当に多忙。。
なかなか一緒に練習もできないし、大変ですが、
さすが、インドというハードな土地で生き抜いているみんな。
テキパキとタスクをこなしています。
きっと、インド人には理解できないハードさだろうなあ。。


最後の公演をめいっぱい楽しみたいと思います!!!
ちなみにこの日は私の誕生日でーーーす。素晴らしい誕生日になりそうですね。



2/21 Odissi Recital at Bhivyakti Sammilana, バンガロール,
2020年 2月21日バンガロールで踊らせて頂きます♪
場所:アリアンス・フランセーズ, バンガロール、インド

21feb2020.jpg
2-21-2020-2.jpg

可愛いパッラビとシヴァ神の演目の予定です。
この日は、マハシヴァラットリ。シヴァ神の演目はいつもより特別な感じになるでしょう。
踊るのが楽しみです♪



アリアンス・フランセーズはフライト文化協会みたいな?感じですね。
デリーにもあります。インターナショナルな空間になりそうだし、楽しみすぎます。