fc2ブログ
プロフィール

Kaori Naka

Author:Kaori Naka
東インド古典舞踊オディッシーダンサー。オディッシーの中でも日本ではめずらしいデバプラサッドダスステイルを継承しています。
インド首都、デリー在住です。

仲 香織の詳しいプロフィール&
クラス情報を知りたい方はホームページを御覧下さい。→→→Debadhara HP

公演やWSのお知らせ→→→→HP Debadhara Yoga&Odissi

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク

このブログをリンクに追加する

最新記事

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Debadhara OdissiのBlog
・・・・・デリー在住の日本人インド舞踊家のたわいのない話。東インド古典舞踊やヨガ、おススメイベントや、日々の事をつづっています・・・・・・    ・・・たまに役立つインド情報満載!・・・    
シンガポール公演の出演者について
DSC_7409.jpg

我がグルジ ガジェンドラクマールパンダGajendra K Panada とグルジの若き生徒 リッティLiti Mansha
今回の公演は、グルジのヴィザが3日前までおりず大変な事になってしまいました。
みんな、グルジに振り回されています。。。そして、リッティの典型的オリッサ金持ちお嬢様具合に、
みんなキレ気味??
彼女と同じベッドで寝る羽目になった私だが、私を母親と間違えて、夜中すりよってくるので、
次の日からは、私は、ベットの下にマットをひいて、地べたで寝る事にしたのでした。

DSC_7323.jpg

彼女は、今回の企画者 プリティーPriti Mastakarです。
プネ出身の彼女。マレーシアでオディッシーを、ギータ先生 Geetha Ketから習い始めました。
あっさりした、いい人です。

DSC_7311.jpg

今回、もっとも私のツボのはまった舞踊家 ローレンスLawrence Sackrisです。
とてもいいダンサーだし、もっとうまくなる可能性を秘めた舞踊家だと思いました。
マンガに出てくるようなフェミニンダンサーでした。文句の言い方など、何故かおもしろすぎで。。
いつか、日本によんで、一緒にドゥエットで踊りたいと思うような人でした。
実現したらいいなー

DSC_7313.jpg

今回、もっとも素晴らしいキーダンサーでした。ガヤGayathari Vadivellu
バレー調のオディッシーですが、切れも回転もすばらしく、まったくぶれない身体。
踊りの自信がちょっと高飛車ぎみ?でも、そんな事、まったくもって気にならないほど、
素晴らしい舞踊家です。「1年に1度ぐらいしか踊らないのよー」って言ってる彼女。もっともっと
踊ればいいのにーーー。
マレーシアでラムリイブラヒムジのダンスグループ スートラで代表的舞踊家として長く活躍した後、
独立した、若くして、経歴ながいベテラン舞踊家です。

マレーシアの舞踊家達は、サリーをそのまま衣装にします。
*通常、インドの舞踊家達は、サリーを衣装に仕立ててもらって、それを衣装としてきています。
なんか、私もそうしたい!と思いました。サリーをそのまま残しておけるから、
サリーとしても着れるし、衣装としても着れるし、コチラの方がずっと効率がいいあーと思ってしまいました。。
今度インドに行ったら、グルジに相談しよう。。

IMG_3709.jpg
IMG_3741.jpg

シンガポールは、日本よりも美しいというのが印象でした。緑多く、きれいで広い。
観光には向かないけど、住むのにはいいのでは?と思いました。
帰国のフライトまで1週間近くあったので、インドネシアかタイか、もちろんマレーシアに旅行に行こうかと
思ったけど、連日の日本の災害のニュースを見て、旅する気持ちはすっかりどこかに。
フライトの日程を変更してもらい、さっさと帰国致しました。
日本に帰ってからも、ずっとニュースにくぎ付け。
日本国民一致団結して何とか、この危機を乗り越えよう。
被災者のみなさん。頑張って!

スポンサーサイト



シンガポール公演「Legacy of a guru」の様子




シンガポールより戻ってきました。
ほんと、大変でした・・・日本は今もっと大変ですが。

とりあえず、画像。詳細は、また次の記事で。。

DSC_7190.jpg
DSC_7235.jpg
DSC_7355.jpg
DSC_7265.jpg
DSC_7281.jpg
DSC_7290.jpg
DSC_7286.jpg
DSC_7296.jpg
DSC_7400.jpg
DSC_7501.jpg




シンガポール公演へ
昨日、インドから帰国で、明日朝は、シンガポールへ行きます。忙しい。
もっと早くにこの公演予定が分かっていたら、もっとうまくスケジュール調整が出来たのに。
まあ、グルジは相変わらずで。

3月11日&12日にシンガポール公演があります。グルジのシンガポールの学校TRIDAHRA主催の公演で、
マレーシアのテンプルファインアーツからも舞踊家が集合します。インドではマイナーなこの踊りのスタイルも、
シンガポールやマレーシアでは主流なのか?それとも、やっぱりマイナー?
予定されていた、3月18日の公演は、どうやらキャンセルになったようで、私のフライトは19日まで
とってあったので、さて、どうしたものかというような感じです。。

とても緊張しています。。。
ツアーがあったので、あまり練習出来ていません。。
しかも、ソロではなく、すべてグループ公演。
そして、一人、遅れてリハーサルに参加するという最悪な状況なのです。
死ぬ気で頑張らなければ。。

シンガポール公演詳細はこちら