昨日、久しぶりに本屋に行きました。 図書館に行くつもりだったけど、奈良県立図書館はお休みでしたので、 それじゃ~と。
本屋をぶらり。めちゃめちゃ気になる本を見つけました。
「シヴァとディオニュソス 自然とエロスの宗教 (芸術人類学叢書): A., ダニエルー, 小野 智司, 淺野 卓夫: 本.」
表紙も妙に気になるかわいらしいシヴァ神の絵。 シヴァ好きにはたまらないタイトルでした。また、ティオニソスは、学生時代に割と傾倒したニーチェ系の本で おーとのめり込んだお名前。わ~運命的❤
そして本屋で座り読み。最近の本屋さんは、座って読めるからうれしいサービスですよねえ。
そう言えば、カナダに住んでいた時に、本屋は、みんな地べたに座り込んじゃって長読みしている光景に びっくりした事があります。
そして、私は、ちゃっかり椅子に腰かけ長読み。 タイトル通りすごく面白い内容。 シヴァとシャクティーについての記述は面白いなあ。もっと知りた~い。 シヴァは外に広がるエネルギーでシャクティーは求心的なエネルギーとの事。 ふむふむ。「アルダナディシュワラ」についての記載が。ふむふむ。 あ~インドへ行きたい。グルジとこの演目を踊りたい。。
さっそく、家に帰って、アマゾンで中古を注文。 本屋で立ち読みしながら、中古で購入するせこい私。。あはは~ 早く届け~~
|