fc2ブログ
プロフィール

Kaori Naka

Author:Kaori Naka
東インド古典舞踊オディッシーダンサー。オディッシーの中でも日本ではめずらしいデバプラサッドダスステイルを継承しています。
インド首都、デリー在住です。

仲 香織の詳しいプロフィール&
クラス情報を知りたい方はホームページを御覧下さい。→→→Debadhara HP

公演やWSのお知らせ→→→→HP Debadhara Yoga&Odissi

カテゴリ

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

リンク

このブログをリンクに追加する

最新記事

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Debadhara OdissiのBlog
・・・・・デリー在住の日本人インド舞踊家のたわいのない話。東インド古典舞踊やヨガ、おススメイベントや、日々の事をつづっています・・・・・・    ・・・たまに役立つインド情報満載!・・・    
シュルディサイババ★マレーシア滞在場所
今回のツアーはず~~~とシュルディサイババアシュラムに滞在しておりました。

どんな人もウェルカムなこのアシュラムはサイババの思想そのものでしょうか。
ヒジュラ(中性的な人)もたくさんいらっしゃいました。
アシュラム自体は、ヒンドゥー色が強いのですが、サイババ自身がムスリムという事で、
どんな宗教も人種も関係ないという懐の広さ?がアシュラムの空間によくあらわれていました。


ベジタリアン食を3食提供してくれます。
しかし、謎の「ベジフィッシュ」「ベジマトン」などなどあり、大豆ミートに味付けしたような
感じのものでカレーが作られていましたね。個人的には、う~ん。これはどうだろうねえと思いましたが。。

↓画像が「ベジフィッシュ」らしいです。かつおの味でした。
saibaba_fish.jpeg




私は、特定に宗教を持つつもりはないのですが、
こういったアシュラムの存在は素晴らしいなあと思いました。
みんな集まり、静かに金の音やマントラの音を聴く、そして一緒に歌う。
祈りをうけるなどなど。仕事帰りや行く前におそらくみんな立ち寄る場所なのでしょうか。。
何も押し付けない、ただただ祈る、素晴らしい共同感覚がそこにはありました。

saibaba3.jpg


おまけ★サイババ製造工場
saibaba.jpeg
saibaba2.jpeg




スポンサーサイト



マレーシア公演より帰国★メディア
マレーシアツアーより帰国しました。
疲れましたがとても楽しいツアーでした。

メディアからの取材もあり、どんな風に紹介されるか楽しみです。
地元新聞にも紹介されました。

programme_m1.jpg
banner1.jpg
new_m1.jpeg
new_m2.jpeg




マレーシア公演 photo2 名誉総領事館と...
マレーシア国 名誉総領事館 
高橋知子さんが、来て下さいました。
とても光栄でしたし、素晴らしい時間でした。

IMG_2319.jpg
IMG_2492.jpg


IMG_2370.jpg
IMG_3701.jpg
IMG_4238.jpg
IMG_4182.jpg
IMG_4248.jpg