fc2ブログ
プロフィール

Kaori Naka

Author:Kaori Naka
東インド古典舞踊オディッシーダンサー。オディッシーの中でも日本ではめずらしいデバプラサッドダスステイルを継承しています。
インド首都、デリー在住です。

仲 香織の詳しいプロフィール&
クラス情報を知りたい方はホームページを御覧下さい。→→→Debadhara HP

公演やWSのお知らせ→→→→HP Debadhara Yoga&Odissi

カテゴリ

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

リンク

このブログをリンクに追加する

最新記事

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Debadhara OdissiのBlog
・・・・・デリー在住の日本人インド舞踊家のたわいのない話。東インド古典舞踊やヨガ、おススメイベントや、日々の事をつづっています・・・・・・    ・・・たまに役立つインド情報満載!・・・    
インドで部屋探し(商業用)
何年ぶりかにまた、インドで部屋探しをしました。
今回はスタジオ兼部屋探しでした。

自分の踊りに費やせる時間が制限されているため、いかに時間を有効に使えるかを考えた結果、
スタジオが家にあれば、練習できるし、クラスもしやすいという単純な思いつきでした。

デリーには不動産がエリアごとにたくさんあります。
不動産を通さないで、TO LET という張り紙で直接部屋を見つける事も可能です。
不動産を通すと、家賃の1か月分、もしくは半分の謝礼を払わないといけません。
さてさて、仕事場の近くで7つくらい見ました。
だいたい、一つの不動産がいっきに3つくらいは見せてくれます。


まず、第一印象は、マニプリ(北インドの人)な私なので、しかも、一人で住むとなると
小さな安い所を見せてきます。もっときれいな所!となると、ゆっくりと物件がよくなる感じでした。


ローカルなところから高級エリアまで。
1BHKか、2BK 3BHくらいを目指して探しました。
ちなみに、「H」は、ホールの事です。インドのホールはとても広く、
スタジオオープンにはぴったりです。


高級エリアでも意外に安い所もあり、悩みましたが、
やっぱり、踊りに対して抵抗がない(音や振動が相当なもの)家がいいなあと思い、
最終的に、商業エリアを選びました。


決めた家は、もともと、パーラーで、パーラーセットがおいてありました。
しかし、そのスペースは広い。そして、家具付き。鏡もたくさんある。
ガンガンに音を鳴らしても、何の問題もないらしい。
1Fがオーナーが経営する金具やさんです。



インドでは、オーナーの人柄もかなりの部屋探しのポイントになると思います。


見た家の中では、ブローカー(不動産)と一緒に行っているのに、ブローカーに、
「お前は誰だ!お前は部屋に入るな。外でまってろ」

って言った人がいて、びっくり。(仕事でしょ?)

そして、私が、部屋の写真をとろうとすると、「写真撮影禁止」(なんでやねん)
とてもきれいな家でしたが、この時点で、あーもう却下と思いました。
そして、「家具を動かすのも気を付けない音が響く」と言われた後は、もうオーナーの話は私の耳には
届いていませんでした。



最終的に決めた家のオーナーは下町育ちの商売上手奥さんという感じで、お金には細かそうだけど、
仲良くなれば、協力的で、しかも、ビジネスの面では結構協力してくれそうな気もして選びました。
金持ちで気取っている人より、いいかなー。


さてさて、本日引っ越しです!
ベットシーツはカーテンや食器とかすでに買ってしまいました。
こういう買い物は楽しいです♪

ゆっくりと素敵なスタジオにしていきたいです。
ちなみに、大きなスタジオの一角にはベット(ソファー兼)をおくつもりですので、
誰か泊りに来た時も宿泊してもらえます♪
舞踊家仲間のデリー滞在にぜひご利用下さい~
誰でも大歓迎です♪

また、踊りのプライベートレッスンも可能です。
スタジオレンタル等も相談にのります。

あー夢が広がるなー♪



  
スポンサーサイト