fc2ブログ
プロフィール

Kaori Naka

Author:Kaori Naka
東インド古典舞踊オディッシーダンサー。オディッシーの中でも日本ではめずらしいデバプラサッドダスステイルを継承しています。
インド首都、デリー在住です。

仲 香織の詳しいプロフィール&
クラス情報を知りたい方はホームページを御覧下さい。→→→Debadhara HP

公演やWSのお知らせ→→→→HP Debadhara Yoga&Odissi

カテゴリ

カレンダー

09 | 2008/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

リンク

このブログをリンクに追加する

最新記事

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Debadhara OdissiのBlog
・・・・・デリー在住の日本人インド舞踊家のたわいのない話。東インド古典舞踊やヨガ、おススメイベントや、日々の事をつづっています・・・・・・    ・・・たまに役立つインド情報満載!・・・    
あの頃の私へちかづく
小学生低学年の時の話。はじめての三者面談。母親と先生と私。

その頃、私は、勉強が良く出来た。本当によく遊び、良く学んだ。三者面談で言われてた事は、「成績優秀です。何も言う事がありません。ただし、ひとつだけ。。。授業中、鼻歌を歌っています。しかもかなり大きく。。。」

その頃の私はどんな世界を生きていたんだろうか。

それから小学生高学年、田舎から都会へ引っ越してきて、それから大学生入学までずっと悶々としていた。私の進むべき道に光をさしてくれる大人にひとりも会わなかったし、大きな出来事もなかった。そして、何もかもが嫌になった。あれが絶望というのだろうか。19歳の時だった。心が病んでたし、実際今よりも10キロ近く痩せていた。長いこと表現するという事をすっかり忘れていた。あの時は、
“自分”が分からなくなった。というか初めて探そうと思ったのかもしれない。

それから、はじめて、尊敬出来る人に出会った。私の人生を大きく変えた二人かもしれない。それは、大学院時代の先生2人。二人とも絵をかく芸術家だった。その頃の深く悩み繊細で吸収力のある私だったから出会えたのかもしれない。今までは、社会にのまれて、そんなまわりの人や出来事に気づく感性すらなくなっていたのだろう。

それから、たくさんの素晴らしい人やおもしろい人に出会った。人生楽しい事がいっぱいあるやん!と初めて気づいた。それからの私は、鼻歌歌っていた頃の私の世界にまた近づいてきたかもしれない。




スポンサーサイト