fc2ブログ
プロフィール

Kaori Naka

Author:Kaori Naka
東インド古典舞踊オディッシーダンサー。オディッシーの中でも日本ではめずらしいデバプラサッドダスステイルを継承しています。
インド首都、デリー在住です。

仲 香織の詳しいプロフィール&
クラス情報を知りたい方はホームページを御覧下さい。→→→Debadhara HP

公演やWSのお知らせ→→→→HP Debadhara Yoga&Odissi

カテゴリ

カレンダー

01 | 2010/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -

リンク

このブログをリンクに追加する

最新記事

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Debadhara OdissiのBlog
・・・・・デリー在住の日本人インド舞踊家のたわいのない話。東インド古典舞踊やヨガ、おススメイベントや、日々の事をつづっています・・・・・・    ・・・たまに役立つインド情報満載!・・・    
インド舞踊ワークショップ in Nara (2/28)
★無事に終了致しました。ありがとうございました!時間内に、ステップを組み合わせて、踊りを踊れるまでになりました。大変でしたが、やりきった感を感じて頂けたかな?



インド舞踊ワークショップ(2・28)

オリッシーのお祭り「Odissi Utsav」まで、すでに1カ月きっていますね。
2月28日、公演の次の日に、奈良にて「インド舞踊ワークショップ」をします。
少人数になりますので、チャイを飲みながら、ゆっくりと楽しみながら出来たらと思います。
みなさん、最初は初心者ですので、大丈夫です。経験者も歓迎します。
このスタイルしかない、ステップにも挑戦してみましょう。


場所:スタジオ52(やまむらさんの2階)  近鉄奈良駅から南へ徒歩6分

内容:オディッシー特有のエクセサイズで身体をゆっくりとほぐします。
   その後、オディッシーの動きやステップに挑戦します。
   最後は、そのステップを組み合わせた、簡単な小さな踊りのピースを練習します。

費用:2000円(チャイ付)

申し込み/お問い合わせ:debadhara@hotmail.co.jp / 09051311322

スポンサーサイト



なんだか元気が出る動画


まったくしらない人ですけど。。。
生徒さんのはじめてのパフォーマンス
今週末、2月7日にはじめて、私の生徒さんが踊ります。
おとついは3時間ものリハーサル。今日は、最終リハーサルです。
やっとやっと形になってきました。大丈夫かな~~
とこんな情けない「先生」なので、生徒さんも大変ですね。。ははは。

みなさん、人生経験豊富な方々ばかり。何も言わなくても、自分たちで創意工夫して、
花びらまで持参して頂き、花びらの落とし方まで練習。そして練習。
素晴らしいです。私のへなちょこぶりとは大違いです。

思い起こせば、私のはじめての発表会は、京都ででした。
それはそれは緊張と緊張で、おわった時は、もう本当にぐったりでした。
こんなにぐったりするものなら、もう次は無理!と思ったものでした。
今では、毎日でも踊れるくらいになりました。人間てなれるものですねえ。

その時は、前々からメイクの練習もして頂いて、家でも練習したけど、当日、先生が手伝ってくれるものだと
信じていて軽い気持ちだったのに、先生は当日めちゃめちゃ忙しく、本当に自分でしないといけないんだーと
焦りました。こんな感じで、なんとも甘い私でしたので、メイクはぐちゃぐちゃ。
普段からあまりメイクになれてないから、「ばっちりメイク」が恥ずかしかったのですねえ。。。。
中途半端なメイクで、そりゃひどいものでした。。終わってからも、友達に、「メイクちゃんとしてよ~」

そして、踊りは、デモとほぼポーズぐらいだったけど、何度も何度もシュミレーションして、
はじまったと思ったら、あっさり終わって、「え!もう終わったの~~~」という感じでしたね。


いやいや。ほんとに、懐かしい思い出です。緊張しいの私だから、生徒さんの気持ちは本当に
痛いほどわかる!!!!
頑張ってくれ~~~~



頑張ってくれました。