fc2ブログ
プロフィール

Kaori Naka

Author:Kaori Naka
東インド古典舞踊オディッシーダンサー。オディッシーの中でも日本ではめずらしいデバプラサッドダスステイルを継承しています。
インド首都、デリー在住です。

仲 香織の詳しいプロフィール&
クラス情報を知りたい方はホームページを御覧下さい。→→→Debadhara HP

公演やWSのお知らせ→→→→HP Debadhara Yoga&Odissi

カテゴリ

カレンダー

05 | 2010/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

リンク

このブログをリンクに追加する

最新記事

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Debadhara OdissiのBlog
・・・・・デリー在住の日本人インド舞踊家のたわいのない話。東インド古典舞踊やヨガ、おススメイベントや、日々の事をつづっています・・・・・・    ・・・たまに役立つインド情報満載!・・・    
病院で踊りました。
昨日は、奈良の病院で、はじめて踊らせて頂きました。

かなり重度な方々の前で。という事を聞いていたので、ちょっと心配でした。
選んだ演目は、カーリーの神様の演目と、新しく習ったパッラビ。

カーリーは、おばあちゃん、おじいちゃんの前でどーかなと思いましたが、
病院の方に、「刺激が必要ですから、そういうのがいいです!」
と言われ、あえて、カーリーにしました。この演目は、インパクトもあり、短いので、
飽きないという特徴があるのですね。
パッラビは、私のグルジの振付のものなので、最初からエネルギッシュで、楽しい演目です。


20人くらいの車いすにのったおじいちゃんおばあちゃんの前でしたかねえ。
目をキラキラさせて、「かわいい~」と連発してくれるおばあちゃん。
真剣に、ぐっとこちらを見て、目をそらさないおじいちゃん。

うれしかったです。後で、聞くと、すごく重度な痴呆の方らしく。。
いつか行く道ですよね。。
みなさん、外に出れない方々ばかりという事で、単調な毎日へのスパイスになったかな★
という事で、とてもいい経験になりました。
スポンサーサイト