土曜サット・サンガ Byスワーミー・メダーサーナンダ師 「バガヴァッド・ギーターとウパニシャッドを学ぶ」 哲学書『ウパニシャッド』はインド思想の源泉です。ウパニシャッドを知ることなしにヨーガを実修することは、迷い道を歩むようなものです。今回は、ウパニシャッドの意味、作者である賢者たちなど、基礎的な知識から、ヴェーダ聖典、ヴェーダーンタ思想についてお話いたします。そしてさらに深く、至高の存在(ブラーフマン)内なる自己(アートマン)の関係を説いていきます。また、聖典『バガヴァッド・ギーター』は、ウパニシャッドの精髄といわれ、日常生活を通してヨーガを実践する方法が説かれています。 これらを学び知ることによって、皆さんが平安で幸せになり、瞑想は深まるでしょう。瞑想で心を調え、基本的な理論を学び、実践につなげましょう。 易しく、ユーモアにあふれた解説で、講師が日本語でお話いたします。是非ご参加ください。 記
【日 時】 2011年1月29日(土)13:30~17:00
【会 場】 「大阪市中央公会堂」2F第6・7会議室 Tel:06-6208-2002 大阪市中ノ島1-1-27(地下鉄御堂筋線・京阪本線淀屋橋①番出口から徒歩4分)
【講 師】 スワーミー・メダーサーナンダ師
インド・ラーマクリシュナ・ミッション日本支部 日本ヴェーダーンタ協会会長。インド・コルカタ(カルカッタ)生まれ。歴史学修士。1974年インド最大の僧団ラーマクリシュナ・ミッションで出家僧となる。ヴェーダーンタ、ヨーガ哲学を研鑚。1993年日本ヴェーダーンタ協会に赴任。大聖ラーマクリシュナ、スワーミー・ヴィヴェーカーナンダの思想を伝えるために各地で講演。インド思想のみならず、歴史学者としても活躍。近著に『聖地ベナレスの歴史』がある。
【スケジュール】
13:00:受付開始 第1部 13:30:チャンティングと沈黙の祈り 13:35:聖典『バガヴァッド・ギーター』の概要と解説Ⅱ 14:50:質疑応答と瞑想 15:00:ティータイム
第2部 15:30:チャンティングと沈黙の祈り 15:35:聖典『ウパニシャッド』の概要と解説Ⅱ 16:50:質疑応答と瞑想 17:00:閉会
【定 員】 30名様(定員になり次第、締め切らせていただきます)
【受講料】 2,500円(どちらか1部のみ受講・・・1,500円)
【お申込み・お問い合わせ】 下記の担当者が、E-mailまたは FAXでお受けします。氏名・住所・電話・Eメールアドレスをご記入ください(尚、 氏名と住所にはフリガナをつけてくださるようお願い致します)。 受講料は、下記のゆうちょ銀行の口座にお振込みください。ご入金をもって正式予約といたします。
記号:14510、番号:17481251、名前:インド哲学勉強会
尚、①ゆうちょ銀行の“送金機能付きキャッシュカード”・・・ゆうちょ銀行ATMで、送金手数料無料。②ゆうちょ銀行の”送金機能付き通帳”・・・ゆうちょ銀行窓口で、送金手数料140円(通帳、免許証か保険証、お届け印が必要)。①も②もお持ちでない方・・・ゆうちょ銀行窓口で、送金手数料525円(免許証か保険証が必要)。 お手持ちのゆうちょ銀行通帳の表紙を開き、「ご利用欄」“振替口座開設(送金機能)”に丸印が有れば、大丈夫です。
【締め切り】 1月22日(土) 【キャンセル】 解約料は、両方申し込みの場合で、お申し込みから前日までは1500円、当日は全額です。どちらか一方申し込みの場合は、お申し込みから前日までは1000円、当日は全額です。
*今後、当講座「バガヴァッド・ギーターとウパニシャッドを学ぶ」は、2ヶ月に1度実施する予定です。 3月26日はキャンパスプラザ京都、 5月28日、7月23日、9月24日は、大阪市中央公会堂で開催します。
※当日は、日本ヴェーダーンタ協会から出版された『ウパニシャッド』(\1500+税)と、『シュリーマッド・バガヴァッド・ギーター』(¥1400+税)をご購入いただくことができます。必要な方はお申し込み下さい。
主催:日本ヴェーダーンタ協会 (インド・ラーマクリシュナ・ミッション日本支部)
担当:前田きく江 E-mail:hau11340@tree.odn.ne.jp FAX:0797-77-2178
|