fc2ブログ
プロフィール

Kaori Naka

Author:Kaori Naka
東インド古典舞踊オディッシーダンサー。オディッシーの中でも日本ではめずらしいデバプラサッドダスステイルを継承しています。
インド首都、デリー在住です。

仲 香織の詳しいプロフィール&
クラス情報を知りたい方はホームページを御覧下さい。→→→Debadhara HP

公演やWSのお知らせ→→→→HP Debadhara Yoga&Odissi

カテゴリ

カレンダー

01 | 2011/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -

リンク

このブログをリンクに追加する

最新記事

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Debadhara OdissiのBlog
・・・・・デリー在住の日本人インド舞踊家のたわいのない話。東インド古典舞踊やヨガ、おススメイベントや、日々の事をつづっています・・・・・・    ・・・たまに役立つインド情報満載!・・・    
2/13 ジャヤデブバワン@Bhubaneswar, Orissa
ブバネシュワル、ジャワデブバワンで公演がありました。
ひさしぶりのエゴの強い母親たちにメイクや髪の毛セットを次から次へとせがまれ、
踊る前にぐったりでした。

昔ソロで踊ってとても緊張したこの舞台。とてもよく覚えている舞台裏です。
大失敗した舞台の後の最初の公演だったので、緊張がとれず、がくがく震えていました。

そのときは、とても大きく感じた舞台ですが、
昨日は、大人数で踊ったので、とても小さく感じてしまいました。
今日もコナーラクで公演です。。。。

IMG_3596.jpg 

 

スポンサーサイト



トライバルフェスティバル@オリッサ
オリッサ、ブバネシュワルに来ています。
毎度のことですが、グルジから突然の公演宣告があり、どきどきばたばたです。
このトライバルフェスティバルは、数えて、実に4回目の出演。
1年に一度しかないフェスのはずなのに、4回も出演できてうれしい。
はじめては、ソロで、2度目はグループ。3度目もソロで、
そして、今回は、生演奏で、グルジとドゥエット!!わーほんと最高でした。


tribalfes4.jpg
tribalfes3.jpg
tribalfes2.jpg
tribalfes1.jpg

1年ぶりのデリー
インドからです。
実に1年ぶり近くのデリーです。空港は新しくなっていました。大きいきれい!
といううわさを聞いていましたが、ただ広いだけで、何もありませーん。

そして昨日一日、早速、なじみのお店など網羅しましたが、
廃棄ガスですでに疲れています。昨日はひさしぶりにメトロ(地下鉄)にのりました。
ちょうど私がインドに居たときに開通したばかりだったような、、、その時は、ぎこちなかったけど、
今では、みんなメトロ慣れしていました。ノイダからデリー中心までクリーンにあっ言う間。
すごいなあー。廃棄ガスをすわずに到着できることがすばらしい。
座席の各ラインぐらいに、「女性オンリー」と書かれた席があって、そこは律儀にあいていました。
何も書いていない席でも、女性が前に立つと、きちんと席を譲る男性人。

おーーーーーー

それは、しかし、女性の地位がまだまだ低い、対等でないという事でしょうね。
女性も、「エクスキューズミー~」といって、普通に席を換われと催促する。。。
男性もたまったものじゃないよねえ。

携帯電話はぜんぜん使い放題で、電車の乗り降りの際の日本の様にサイドによけるなどのマナーはありません。
でも、以前よりも「押し合い」が、ましになったような気がします。

ぺっぺ ぺっぺ吐くインド人、トイレ臭い道路。えーん。やっぱインド汚い・・・
1年間日本に居て、インドの免疫がうすれてきたようです。。