昨日は、朝からリハーサルでしたが、午後から、同じ舞踊家である野中先生のお弟子さんの マンチャプレベーサ(デビュー公演)を見に行ってきました。
野中先生のもとで厳しい修業を積まれた3人の舞踊家が、これから新しい一歩を踏む為の プロデビュー公演というとてもとても重要な公演でした。
自分の公演のように、超緊張しました。 オープニング、緊張が伝わって、本当に観客全員が緊張したのでは? 前半はその緊張した雰囲気がずっとあり、頑張れ~頑張れ~と祈っていました。 そういう雰囲気が、インド舞踊の厳しさとそれに向かう舞踊家や先生の視線を反映しているようで それも、良かったと思います。(だって、余裕があったら、ちょっと変でしょ?)
そして、後半、すっごく良かった! それぞれたくさん練習したんだろうなと思わせるような洗練された踊りで、やった~~!!という 感じです。よくやった~~~という感じ。本当に自分の事のように嬉しかったです。 おめでとうございます♪
素晴らしい芸術だなあと思いましたし、自分も同じ芸術にたずさわっていると言う事、 そして、頑張れる土俵があるという事。ラッキーだな。幸せだなと再確認しました。
最近、私は、寝れないくらい悩んでいたので、ちょっと元気になりました。 私も頑張ろうっと。少し、話がずれますが、こうやって、向上心ばかりで、いつも苦しんでいる私を見て、 友達から、「今を楽しまないと!」とアドバイスを受けましたが、 自分の悩みはやっぱり自分で解決(選択)するしかないという19歳のときに自分で発見した大きな発見は、 やっぱり正しいなと思います。
人のこころは不思議。人間、日々、いろいろな事を考え、悩み、ちょっとした事で、元気になったり、 幸せを考えたり。ほんと不思議ですよね。。。 でも、やっぱり一生懸命生きているかという事を問い、そういう風に生きる姿勢は 絶対大切だと思います。悩むという事は、真実への階段の一歩だって、どこかの哲学者が言ってました。
Anyway, おめでとうございま~す。
スポンサーサイト
|