fc2ブログ
プロフィール

Kaori Naka

Author:Kaori Naka
東インド古典舞踊オディッシーダンサー。オディッシーの中でも日本ではめずらしいデバプラサッドダスステイルを継承しています。
インド首都、デリー在住です。

仲 香織の詳しいプロフィール&
クラス情報を知りたい方はホームページを御覧下さい。→→→Debadhara HP

公演やWSのお知らせ→→→→HP Debadhara Yoga&Odissi

カテゴリ

カレンダー

04 | 2012/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

リンク

このブログをリンクに追加する

最新記事

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Debadhara OdissiのBlog
・・・・・デリー在住の日本人インド舞踊家のたわいのない話。東インド古典舞踊やヨガ、おススメイベントや、日々の事をつづっています・・・・・・    ・・・たまに役立つインド情報満載!・・・    
個人的瞑想法
先日、ふっとカフェで再開した知人にインド式占星術で手相を見て頂きました。
私の性格をしってだからから、えらい当たっていましたが、

落ち着きなさい。早くしたら損をするよ~


みたいな内容でした。その通りです。月瞑想とかした方がいいとアドバイスを受けました。
月に全然興味がないけど、月に興味がある人は、まわりに意外と多いです。
知識がないから、興味がないのだと思います。だれか教えて~


私の瞑想法は、やっぱり、踊りの練習をすることです。
といって、踊るだけ?!動的瞑想だけとは違います。
それは、踊る練習の時、近所の場所をレンタルして練習する事が多いですが、
その部屋に一人で入る瞬間、入って、一人ぽつっとその部屋に居る時は、本当に「す~」と深い所に
入っていくのが分かります。

あーこれが必要だったんだなあーと思います。
そこで、少し静かに座ると、本当に今までいかに「ごちゃごちゃ」の中にいたかとう事を実感するわけです。


それか、時々することは、もやもやした事を、「書き出してみる」という事。
書き出すと、それまでぐるぐる頭の中でまわっていた、“悩み”が、
「それで、どうするの?」の次のステップが見えてくる事があります。おススメです。


やっぱ、こういう自分に合った、瞑想場所やストレス軽減法が人間には必要ですね♪




スポンサーサイト