fc2ブログ
プロフィール

Kaori Naka

Author:Kaori Naka
東インド古典舞踊オディッシーダンサー。オディッシーの中でも日本ではめずらしいデバプラサッドダスステイルを継承しています。
インド首都、デリー在住です。

仲 香織の詳しいプロフィール&
クラス情報を知りたい方はホームページを御覧下さい。→→→Debadhara HP

公演やWSのお知らせ→→→→HP Debadhara Yoga&Odissi

カテゴリ

カレンダー

06 | 2014/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

リンク

このブログをリンクに追加する

最新記事

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Debadhara OdissiのBlog
・・・・・デリー在住の日本人インド舞踊家のたわいのない話。東インド古典舞踊やヨガ、おススメイベントや、日々の事をつづっています・・・・・・    ・・・たまに役立つインド情報満載!・・・    
Alia Bhattという女優
お気に入りだった映画、Highwayに出ていたAlia Bhattという女優を見ました。
たまたま、近所の最寄のメトロでミーティングがあったら、すごい人だかり。
すると、映画のプロモでヒーローとヒロインが、特設ステージに。
そのヒロインが彼女。超かわいかった!
alia-bhatt-77[1]

オフィスに人に自慢すると、みんな口をそろえて、興味がないしーという。
いやいや、実際に会ったら、興奮するよ。きっと。
最近のインド人若者は白くて細い。。



おまけ。
先週、すごい集中豪雨でした。
道路にたまった水でこどもたちが水遊び。
楽しそうだなー。この間のUjjain公演のホテルは、5星級で、朝から、
ばりばりプールで泳ぎました。2日連続で。あー毎日プールで泳ぎたい。。
10537739_10203226242429752_2103442977_n[1]

スポンサーサイト



フロアー洗剤。。。“絶句”
インドの床は毎日掃除しないと、一日で足の裏が黒くなるくらいに
ほこりまみれになっちゃいます。日本に住んでいたら考えられないけど。。
それで、毎日、掃き掃除とふき掃除はかかせないのです。
インドでは、床ふき掃除の為に、洗剤を使うのが一般的です。

しかし、どれもすごいにおい。。
最初に使ったのは、レモンのにおいのもの。
すごいにおいがきつくって、次は別のものを!と思っていろいろ物色したけど、いいのがない。
それで、仕方がなく、バラのにおいのものを購入。
案の定、1日で耐えられず、大家にあげてしまった。

何かナチュラルのものはないかなーーと思っていたら!近所にラームデーブ商品の店が出来ました。
ラームデーブ氏については発言を控えた方がいいと思うけど、パタンジャリの商品はまあまあいいと思います。
店に入ると、フロアー洗剤を発見。ナチュラル!と書いてある。
ヒンディー語を読むモードでもないので、購入。



家から戻ると、メイドがさっそく使用してくれていたようで、ちょっと違うにおいがただよっていました。くさくはないけど、
何故か吐き気。でも、まあ、ナチュラルなにおいかなあと思っていました。

10544919_10203207570522966_248897526_n[1]


今朝、トイレに入りながら、ふと洗剤を手に、原材料を読みました。英語でした。
10521671_10203207570202958_428629752_n[1]

うしのおしっこ


絶句です。



蒸留するした牛尿、水、レモングラス、ユーカリ、パインオイルなど、確かにナチュラル素材です。
しかし、うーん。どうだろう。。
ナチュラルですが。。





Times of Indiaの記事(Chhnadautsav2014)
ホテルの部屋でインタビューされた記事と公演の画像が掲載されました。

10524998_10203189865440350_1657809562_n[1]
2.jpg
984133_10152374455278612_2856346744070527692_n[1]

公演写真 Chhandakotsav2004
10347230_10152367451028612_4255248761042611384_n[1]
10534578_10152367450973612_8295802487679472383_n[1]

公演パンフレット
10529464_10203174116766643_601528288_n[1]
10525567_10203174032444535_1455954098_n[1]
10523121_10203174030204479_1528256538_n[1]


一緒に泊まったカタックダンサーと。
10527986_10203173992123527_1119035457_n[1]

なかなか、さばさばした女の人(同い年)でした。
一緒にホテルのプールで泳ぎました。
面白い経験をしました。

メディア紹介 Chhandakosav 2014
UJJAINとINDOREでの公演が無事におわり、デリーに戻ってきました。
私の実力以上にメディアや公演オーガナイザーが持ち上げてくださり、恐縮ものでしたが、
重々承知でよくあることなので(笑)
あまり気負いせず、出来る事をやりました。
課題は山ほどありますが、また、頑張れるモティベーションを頂き、感謝しています。
とにかく舞台で踊らせて頂ける“感謝”があふれて来た公演でした。
ありがとうございました。

Times of India
10524998_10203189865440350_1657809562_n[1]
10536947_10203189708716432_19198113_n[1]
10514980_10203189704756333_1755108656_n[2]
10524136_10203175762767792_1054069992_n[1]