fc2ブログ
プロフィール

Kaori Naka

Author:Kaori Naka
東インド古典舞踊オディッシーダンサー。オディッシーの中でも日本ではめずらしいデバプラサッドダスステイルを継承しています。
インド首都、デリー在住です。

仲 香織の詳しいプロフィール&
クラス情報を知りたい方はホームページを御覧下さい。→→→Debadhara HP

公演やWSのお知らせ→→→→HP Debadhara Yoga&Odissi

カテゴリ

カレンダー

04 | 2015/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

リンク

このブログをリンクに追加する

最新記事

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Debadhara OdissiのBlog
・・・・・デリー在住の日本人インド舞踊家のたわいのない話。東インド古典舞踊やヨガ、おススメイベントや、日々の事をつづっています・・・・・・    ・・・たまに役立つインド情報満載!・・・    
カフェロタ @ クラフトミュージアム デリー 
先週末はシャングリラで朝食、そしてその後、クラフトミュージアムへ行ってきました。
何度目かな。好きな場所です。
インド各地の伝統工芸を目の前で製作されています。
それがインド地図でどのエリアのものか、確認できるようになっており、分かりやすい。
しゃべりながら、粘土で太陽のペンダントをさらさらーーーと作っていく所が、何とも言えず魅力的でした。

アッサムのビフフォークダンスも生披露されていて、懐かしく、面白かったです。
アッサムへ公演で行ったとき、田んぼの真ん中でおばさん達が数人、この踊りを私だけの為に披露してくださいました。
公演ももてなしもパーフェクトだった、とっても貴重な公演経験でしたが、
その後、その公演のオーガナイザーが逮捕されたという事をきいて、がっかりした事件がありました。

外国人などを公演させ、その為に、大金のスポンサーを集め、自分のポケットに入れているという
常習犯だったらしいです。それを別居している奥さんに訴えられたというストーリー。。

ビフダンスを見ながら、あああーそんな事があったなあと思いながら、
一瞬の暑さを忘れる素敵な踊りでした。あはは。


その後、美味しいといわれるカフェでお茶しました♪
有名らしいです。初めて入りました。
空気感も魅力的でした。ご飯は朝食食べ過ぎたので食べれませんでしたが、
かなりご飯もおいしいらしいです。

*写真はリンクから拝借いたしました。Cafe LOTA
Cafe Lota


craft.jpg





クラフトミュージアムの2Fはサリー展示がされています。
初めて行った時は色鮮やかなサリーがたくさん展示されているのをみて、感動したのですが、
今回行ったら、ものすごくさびれていて残念でした。

しかし、クラフトミュージアムはお薦めスポットです★ IN DELHI



スポンサーサイト



鳩に餌やりオートドライバー
友達のすんでいるMehrauliというエリアへ行ってきました。
Mehrauliはクトゥブミナールの近くですが、期待していなかったがかなり素敵なエリアです。
古い建造物が並ぶ古い町並み、入り組んだ道、エキゾチックな雰囲気です。

最初に住んだニザムディンに似ているなあと思っていたら、ダルガもメローリにはあり、
後で聞くと、ニザムディンのグルのグルのお墓があるらしいです。
そして、ニザムディンの何倍もパワフルなエネルギーを感じるらしい。

ダルガに行く時間がなかったので、今度また是非行きたいです。



さて、友達から、かなり入り組んでいるし、分かりにくいと聞いていたので、
オートの言い値で交渉して、家の前まで連れて行ってくれるという約束で出発しました。
多分100Rsくらいだったと思うけど、150Rs払ったので無理もないでしょう。
オートはうきうきです。

途中、鳩の餌やり場(えさを用意している人がいて、鳩が集まってくる)にオートをとめる。
20ルピー払って餌を購入。えさと自分のペットボトルの水を餌置き場に丁寧に置いている。

ちょっと面白い光景でした。
11304474_10205454093484636_388624617_n[1]
11349048_10205454093284631_558087482_n[1]

後で、なんで?と聞くと、鳩が好きだから。。。らしい。


インド人は鳩被害に困っている癖に、鳩への愛情は意外とすごい。
動物と自然を愛するインド人。




マレーシアからbeautiful心遣い
マレーシアから美しい心遣いが届きました(涙)。。
先週までうちに2週間ほど滞在していたミッシェルから小包が届きました。

11225674_10205384357141271_2002157986_n[1]

いいよって!言っているのに、小さな贈り物をしたいから!と
無理やり送ってこられたのですが、中には、
お金(帰りのタクシー代を貸してあげたのですが、その倍の金額)やら、シャンプーやら、ヘアオイルやら、
ハンドクリームやら、健康的なビスケットやら、そして、鉄分のタブレットまで。。。
こんなにもケアされた事がないので、マレーシアからの美しすぎら心遣いに感動してしまいました。。

ミッシェルはいいやつだなーーーーーー
こういう心遣いが出来るのは素敵だなあと心底尊敬してしまいました。
ありがとう!ミッシェル!


5/15デリー生徒さん発表会@Sant Nagar Studio
5月15日(金)18時半~
デリーの生徒さん2名の発表会をします。
まだまだのお2人ですが、1名は帰国してしまう(涙)ので、お披露目会となります。

futari.jpg

場所は、いつもスタジオです。
興味ある方は、debadhara@live.jpまでご一報下さい。
無料ですが、場所にかなり限りがございますので、必ず予約して御越しくださいませ♪
簡単なスナックをご用意しております!
彼女たちの涙ぐましい猛特訓の成果(笑)を是非、ご覧くださいませ。


私が踊るかは未定です。
チベットの踊りを踊ろうかなと今少し思案中です。


4/16「独り舞ふ」@東京公演の画像届きました!
独り舞ふの公演写真が届きました。
素敵な写真をありがとうございます。とても楽しい公演でした。
スタッフの皆様、共演者の皆様、お越しになった皆様、どうもありがとうございました。

Photo by 葛西 亜理沙

hitori119.jpg
hitori100.jpg
hitori89.jpg
hitori79.jpg
hitori69.jpg
hitori59.jpg
hitori49.jpg
hitori39.jpg
hitori29.jpg
hitori19.jpg
hitoir71.jpg

Lodh Colonyで撮影会@ミッシェル最終日
2週間滞在したマレーシア人の舞踊家、ミッシェルが最後の日、デリーの生徒達と一緒に
ロディーガーデンで撮影会をしました。

メイクと衣装初で、撮影会へ出かけました。
撮影者は私です!初撮影(取る側)♪ 意外にもうまく行ったと思います。
空気感といい、何かいい感じに仕上がり、とっても満足です♪

lodhig.jpg
lodhi3.jpg
lodhi2.jpg

そして、今朝、マレーシアへ帰って行きました。
よくしゃべる、楽しい人でした。あまりにもエネルギーを消費している私(いつでも動き回っている)を
気を使ってくれて、ほうれん草を買ったり、ニンニクスープを作ってくれたりと色々と気を使って頂きました。

彼女には1曲、オディッシーの演目を教え、私はコンテンポラリーの動きを教えてもらいました。
ガールズトークもあり、踊りの話もあり、本当に色々な楽しいおしゃべりをし、濃ーーーい2週間でした♪
ありがとうーミッシェル♪


Lodhi Colonydeミッシェルの最後の日

ある舞台女優と食事
MoonMoonという舞台女優(映画のヒロインの昔したことがあるらしい)と、彼女の家で食事しました。
高級住宅街、ものすごい家。ラジャスタンの王家の血を継いでそうな。。
祖父だという絵は、王様の衣装そのもの。。
多分、本当にすごい金持ちで、すごい血筋なのだろう。

そして、お父さんは、建築家。
食事の器の種類が少し違ったら、ねちねちと怒り出した。。
目にうつるものが完璧な配置、色でないと許せないらしい。

キッチンへ移動すると、白に統一。ギザー(湯沸かし器)までも白色にペイントしている!
これは、本当に、わーーーーと思いました。
インドで、こんな所にまで意識が行くインド人はそうそういないです。

そして、彼女は、気さくで、美しい
目がきらきらしている。。とっても小柄。
舞台を拝見した事がないけど、一緒にいたマレーシア人のミッシェルは、マレーシアで
彼女の舞台をみたことがあるらしく、すごいパワフルで声が大きくて魅力的との事。
是非、是非、一度拝見したいです。
11100003_10205325800197384_267073493_n[1]


しかし、またここに、一つの人生ストーリーが。
お母さんはすでに他界、お姉さんは、絶縁状態らしい。
なにやら、財産を狙う、旦那ともめて、完全に縁をきったとか、、、。
色々ありますね。


なにわともあれ、珍しい、そして、素敵な時間を過ごさせて頂きました!
映画の話や、演技やキャスティングの話、好きな映画の話など、楽しかったです。
11185848_10205325652393689_76667688_n[1]