fc2ブログ
プロフィール

Kaori Naka

Author:Kaori Naka
東インド古典舞踊オディッシーダンサー。オディッシーの中でも日本ではめずらしいデバプラサッドダスステイルを継承しています。
インド首都、デリー在住です。

仲 香織の詳しいプロフィール&
クラス情報を知りたい方はホームページを御覧下さい。→→→Debadhara HP

公演やWSのお知らせ→→→→HP Debadhara Yoga&Odissi

カテゴリ

カレンダー

01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -

リンク

このブログをリンクに追加する

最新記事

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Debadhara OdissiのBlog
・・・・・デリー在住の日本人インド舞踊家のたわいのない話。東インド古典舞踊やヨガ、おススメイベントや、日々の事をつづっています・・・・・・    ・・・たまに役立つインド情報満載!・・・    
死んだかと思った。。
死んだかと思いました。
一瞬やまだかまちの事があたまをよぎりました。

手の先から腕まで電気が走るのをモロに感じてしまい、あー終わったなーと思いました。
怖い。怖い。。

DSC_0139.jpg

オイルヒーターを使用したら、電気のスイッチが真っ黒になっちゃって、
スイッチがぽろって取れたままになっていました。ティッシュをつめてたときもあるけど、
とれちゃって、そのままになっていました。

そして、昨日、手を洗ったばかりで、濡れていたのか、あまり気にかけず、スイッチを入れた途端。。。
感電したのでした。

感電したのは初めてではないです。
このスイッチにかかわらず、インドで感電は何回目か。。数え切れないくらいあります。
しかし、こんなにはっきりと腕の付け根まで電気を感じたのは初めてでした。
本当に死ぬかと思いましたし、大丈夫と思えるまでかなり時間がかかりました。。。
怖い怖い。

現在は、またティッシュが詰まっています。。
DSC_0138.jpg

もう今日か明日に、この気に入っていた家を引越ししないといけなくなりました。
すごく寂しいですが、、仕方がないです。。
という事で、スイッチはそのままになっているのです。


スポンサーサイト



ゴルガッパ
インドでの生活が長くなり、インド料理が普通になってきた。
もちろん和食がむしょうに食べたくなる時もあるけど、
同じようにインド料理が食べたくなる事も多々ある。

ゴルガッパ。

路上で見たら、時々、スクーターをとめて食べてしまう。
わんこそばのように、口に入れた途端に次のゴルガッパを入れてくれる。
“ディレディレ!“ (ゆっくり!)


先日長いインド生活で、初めて、レディメイドでないゴルガッパをレストランで食べた。
DSC_0131.jpg

パフにポテトや豆をつめて、ソース入れて、汁をそそいで食べる。。
完全なる自分のペースで食べれる。。
しかし、何故か、急いで口に頬張る感覚がなくて、ちょっと物足りない(笑)


だんだんとインド人化してきたと思う。

何故か心に響く。。

新聞インタビュー記事 The HINDU 6th FEB2016
6thFEB-s.jpg

先日のカルカタ公演でのインタビューが今朝の新聞に掲載されていました。
朝から批評家から電話があり、とにかく新聞を見なさい!といわれ、
HINDUの新聞を見ると、巨大な私の写真とインタビューの内容が。
あまり、こういうのに興味がない私ですが、
こんなに大きな写真が載っているなんてさすがに嬉しかったです♪

グルジありがとうーーー!

今年も花が咲きました。
今年も花が咲きました。
韓国人の友達にもらった植木です。
寒い冬をすぎると決まったようにきちんと赤い花を咲かしてくれます。
ほこりにも負けず、あまり水をあげなくても絶対枯れない心強い植木です。

DSC_0111.jpg


そのくれた友達が1年ぶりにデリーに遊びにきました。
彼女は10年もインドに住んだ人です。
IMG-20160130-WA0000.jpg

デリーに彼女に会えてよかった!
とても知的な彼女ですが、かわいらしい人です。
今は大学の教授のポストを探して、講師としてはたらしています。
めちゃくちゃ出世しそうな人です。

10年インドに住んでいたときは、美容の事なんて、かまう暇も余裕もなかったのですが、
1年韓国へ戻ると、たくさんのまわりの人に、手入れをしなさい!と
言われるようで、ものすごく感化されて戻ってきました。

うーん。
誰にも惑わされず、自分の道を是非突き進んで欲しいなーと思います。
でも、女性として美しくありたいと思うのは当然ですよねえ!!!
しかし、彼女までも、パックやクリームそして、挙句のはてに、美容整形についての話題がでたので、
ちょっとびっくりしました。。。分かるのですが複雑ですね。