fc2ブログ
プロフィール

Kaori Naka

Author:Kaori Naka
東インド古典舞踊オディッシーダンサー。オディッシーの中でも日本ではめずらしいデバプラサッドダスステイルを継承しています。
インド首都、デリー在住です。

仲 香織の詳しいプロフィール&
クラス情報を知りたい方はホームページを御覧下さい。→→→Debadhara HP

公演やWSのお知らせ→→→→HP Debadhara Yoga&Odissi

カテゴリ

カレンダー

06 | 2018/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

リンク

このブログをリンクに追加する

最新記事

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Debadhara OdissiのBlog
・・・・・デリー在住の日本人インド舞踊家のたわいのない話。東インド古典舞踊やヨガ、おススメイベントや、日々の事をつづっています・・・・・・    ・・・たまに役立つインド情報満載!・・・    
益々おしゃれで健康志向高いインド
時々行く、デリーにあるモダンバザール。

マリネされている肉や魚、チーズなども売ってたり、輸入野菜や果物も置いている
高めのスーパーで、家から一番近いモールに入っています。

最近、インド人の健康志向は高く、果物とミルクと砂糖だけ!という綺麗で明るい内装のアイスクリーム
(よく考えたら普通やけど)
が超流行っていたり、オーガニック系の店も増えました。
日本人が経営しているオーガニックやナチュラル系の野菜やさんも増えました。



このモダンバザールで、美味しそうだと思い、何気なく購入したパン。
chia seed

CHIASEEDはチアシードとすぐわかったけど、最初のQUINOAってなんやったけなあああと
暫く考えてみたら、oh! キヌアか!!

昔、学校で、”宇宙食にも取り入れられている超高栄養の注目食材”と習った、キヌア
あれから、食べた事なかったけど、こんな機会に食べるとは、、誰が予想したか。。
そして、インドの健康志向の高さ。日本だったらバカ高い食材もこのパンは、300円くらい?
(結構インドでは高いか、、)

味は、トーストしないと食べられないけど、トーストしてバターと蜂蜜ぬるとかなりうまい。
米粉で作ったパンのような触感でした。


インドの触覚は欧米からすぐに輸入されるし、日本も同じだけど、もう、インドの方が、日本よりも
早く輸入される事もたくさんあるんだろうと思います。
インドの新聞は、ボリウッドとハリウッドが隣あわせに画像とか掲載されているし、
同じレベル(確かにそうかもしれないけど)と思っている。


そして、デリーの物価は高い。もちろん基本的なものや家賃とか日本よりも安いけど、
例えば、生活小物(プラスティックの棚とか、カーテンとか今欲しいシャワーカーテンとか)は日本より、ずっと高いです。。
昨年、無印良品がデリーにOPENしたけど、日本の2倍以上はしますが、それでも、インド人たちのハートを
ちゃんと掴んでいる様子。

どんどん生活が豊かになり、生活の小物の質にこだわる余裕があるんですね。
日本にあるようなちょっとおしゃれな生活雑貨の店も本当に増えました。




ーーーおまけ♪ーーーー
metrosize.jpg

最近また良くメトロに乗ります。
運賃無料になる身長を測るやつ。 息子は、これはまだまだ無料だけど、
もうそろそろ2歳になるので、フライト代が高くなる。。。











スポンサーサイト