fc2ブログ
プロフィール

Kaori Naka

Author:Kaori Naka
東インド古典舞踊オディッシーダンサー。オディッシーの中でも日本ではめずらしいデバプラサッドダスステイルを継承しています。
インド首都、デリー在住です。

仲 香織の詳しいプロフィール&
クラス情報を知りたい方はホームページを御覧下さい。→→→Debadhara HP

公演やWSのお知らせ→→→→HP Debadhara Yoga&Odissi

カテゴリ

カレンダー

10 | 2018/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

リンク

このブログをリンクに追加する

最新記事

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Debadhara OdissiのBlog
・・・・・デリー在住の日本人インド舞踊家のたわいのない話。東インド古典舞踊やヨガ、おススメイベントや、日々の事をつづっています・・・・・・    ・・・たまに役立つインド情報満載!・・・    
デバダーラのグループ画像が届きました♪
debadharagroup.jpg
素敵な画像が届きました。
9月の東京でのスタジオ撮影♪
うれしいなあー♪♪
さすがプロ♪ 

newdebadhara.jpg
Photo by Keiko Sugawara

スポンサーサイト



デリーフリマ出演いたしました。
金曜日、土曜日とひさびさに長々とリハーサルで猛練習したデバダーラの皆さん。
初舞台のメンバーもいましたが、無事終了しました★

11月25日(日) デリーフリマ2018

とっても暖かい、いや、暑い気候でした。
良い舞台となりました。
dehifree.jpg

みんな良い表情です♪
もっと、練習にはげみ、もっともっと良い舞台にしていきたいですねー:)
今年も残りが見えてきましたが、まだまだ宜しくお願いします。

最近ボリウッドでベストカップル
最近ボリウッドでベストカップルだと思う!

deepikaran.jpg

DeepikaとRanveerが結婚しました!
こんなに美男美女♪
最高です♪





カッチ地方とアーメダバード観光
ディワリ休みを利用してカッチ地方とアーメダバード観光してきました。

カッチはまだまだ田舎だけど、グローバリズムの波を受け、
特徴がない一律化しているような気がしました。

グローバリズムの弊害ついて、10年ほど前に読んだ本では、全くぴんと来なかったけど、
こういう村とか田舎に行くと、なるほどなあと思わずにはいられません。

まずは、ホワイトラン。
全然白くなかったです。。
今年は雨が少なかったせいらしいです。
夕日は素敵でした。
子連れの為、通常入れないだろう、ゲートの中まで入れて、歩かずにすみました=♪

bhuj10.jpg
bhuj1.jpg



カッチ地方は織物やスティッチ、染物やプリントなどが有名です。
伝統的な衣装を着た人たちが普通に生活していて、魅力的でした。
また、Living and Learning Design Centreは、伝統芸術の技術について詳しく解説されていて、おすすめです♪

Happy New Year!とインド人に10ルピーを突然もらいました。
インド人にお金貰うなんて、びっくり。人は最高に素晴らしいブージでした♪


bhuj7.jpg
bhuj11.jpg
bhuj8.jpg
bhuj9.jpg



インドの特急、ラジダーニの1等に乗り、その変貌ぶりに
びっくりです。先月、ラジダーニ以外の1等に乗ったのですが、その時の汚さに、インドはまだまだ変わってないと
思ったけど、今回、びっくり!
めちゃくちゃ変わっていました。

bhuj5.jpg
bhuj4.jpg

まず、部屋は綺麗、おやつに、ローストしたアーモンドが出た、
ランチボックスのような支給の仕方ではなく、レストランのように、プレートにカレーを一つ一つサーブしてくれる、
トイレの便座にシートがかかっており、ボタン一つで、そのシートが新しく入れ替わるようになっている!

など、驚愕の連続でした。。



最後は、念願のアーメダバードの階段井戸。
以前から行きたかった場所です♪
bhuj2.jpg
bhuj3.jpg