fc2ブログ
プロフィール

Kaori Naka

Author:Kaori Naka
東インド古典舞踊オディッシーダンサー。オディッシーの中でも日本ではめずらしいデバプラサッドダスステイルを継承しています。
インド首都、デリー在住です。

仲 香織の詳しいプロフィール&
クラス情報を知りたい方はホームページを御覧下さい。→→→Debadhara HP

公演やWSのお知らせ→→→→HP Debadhara Yoga&Odissi

カテゴリ

カレンダー

06 | 2021/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

このブログをリンクに追加する

最新記事

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Debadhara OdissiのBlog
・・・・・デリー在住の日本人インド舞踊家のたわいのない話。東インド古典舞踊やヨガ、おススメイベントや、日々の事をつづっています・・・・・・    ・・・たまに役立つインド情報満載!・・・    
インドでスケートボード!
オリンピックをタイムリーに見れないのが、とっても悲しいです!
しかし、Yahoo Newsの速報はチェックしていて、今回、スケートボードが初のオリンピック種目になったこと、
そして、日本人のとっても好青年が金メダルを取った事に、遠くから感動♪

ところで、それに感化されたわけではなく、最近息子をスケートボードクラスに通わせ始めたのでした!
なぜ、スケボーかと言うと、学校はすっとオンラインだし、外は暑いし、それでいて、遊具などある公園は、
まだまだロックダウンで閉鎖されている事が多いので、あまりにかわいそうだし、ミニミニスケートボードを
購入したのでした。

それが、本当に、めちゃくちゃ小さくて。。笑
これ↓
肩幅くらいしかない。
miniskeata.jpg

それでいて、まったく知識がないから、どうやって乗っていいのか、無知な為、教えることもできないと気づきました!
今は、まだ、いろいろなクラスが閉校されている事が多く、
本当に、テコンドーとか武術を習わしたいなあと思っていたけど、
全然クラスは開いてない。。スケートボードクラスもダメかなあと思っていたら、
なんと、開いているって言うから、その日のうちに、体験したら、思いのほか、楽しそうだし、入会したのでした。
ちなみに、先生がすすめるスケボーは購入したボードの2倍くらいあるかな。



skateboard.jpg


どうです?インドでないみたい?いやいや、最近のインドの主要都市はこんなんですよ。
入会した日、オーナーが、笑顔で近寄ってきて、私にグータッチ!!!
(お。お。お。。。。)って感じで、私も合わせてグータッチ。

ノリがスケボーのイメージそのもので可笑しすぎ~:)


ちなみに、プロテクターは愛用のデカトロン!
度々ご紹介していますが、すごい勢いで拡大している大型スポーツ用品店。
おしゃれで、本格的で、質が良くて、それでいて、リーゾナブル。
というか、インドには、今まで、そういうのが無かった。
ユニクロもインドで流行りだしているし、同じ感覚。


月12回のクラスなので、まあ、いつまで続くかわからないけど、そこそこ楽しそうだし、
そして、親は、練習自由ということで、私もちゃっかり、ボードの乗り方を教わり(大笑)
2回目には、すいすい滑れるようになりましたーーーー。
体幹の良い運動になるかな。












スポンサーサイト