fc2ブログ
プロフィール

Kaori Naka

Author:Kaori Naka
東インド古典舞踊オディッシーダンサー。オディッシーの中でも日本ではめずらしいデバプラサッドダスステイルを継承しています。
インド首都、デリー在住です。

仲 香織の詳しいプロフィール&
クラス情報を知りたい方はホームページを御覧下さい。→→→Debadhara HP

公演やWSのお知らせ→→→→HP Debadhara Yoga&Odissi

カテゴリ

カレンダー

08 | 2021/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

リンク

このブログをリンクに追加する

最新記事

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Debadhara OdissiのBlog
・・・・・デリー在住の日本人インド舞踊家のたわいのない話。東インド古典舞踊やヨガ、おススメイベントや、日々の事をつづっています・・・・・・    ・・・たまに役立つインド情報満載!・・・    
UrbenClap 出張マッサージ。え、めっちゃいいやん。。
Urbenclapって知っていますでしょうか。結構インド生活している人にとっては、かなり身近になってきました。
色々なサービスがあり、ネット予約して、支払いして、オンタイムで来てくれます。

水道やエアコン修理とか、シロアリ駆除とか。そういうのは、結構高めかなあと感じてて、あまり利用する機会はなかったけど、
例えば、美容(義理お姉さんは、脱毛をお願いしているらしい)とか、マッサージとか、めちゃくちゃ安い。
気になっていたのと、珍しく、筋肉痛だったので、
期待していなかったのですが、今回、初めて、マッサージをお願いしてみました。




Urbenclapレビューです♪


まず、男性は男性マッサージャーが来て、女性には、女性のマッサージャーと決まっています。
ですので、安心です。

urbanclapmassage.gif

14時から予約したのですが、まあ、遅れてくるんやろうなあと期待していなかったのですが、
13時40分くらいには、もう家の駐車場で待っていました。

ストレスリリーススウェーデッシュマッサージ60分というのを頼みました。
2000円くらいです。安い!大体、マッサージ専門店などは、4000Rsぐらいしますから、半分くらいの金額です。
それで、やはり、家に来てくれるって、すごい助かります。



同じようなメニューが並んでいて、正直、どれがいいかはわからないけど、
遅れてくるかもしれないとにらんで、もしも30分遅れても、最悪1時間遅れても、なんとか間に合うように、
その後、予定があったので、1時間のコースにしました。

urbanclapmassage1.jpg



家についたら、消毒して、すぐにベット組み立てはじめました。
5分下さい!という事で、着々と準備していきます。そして、アロマオイルをセッティング、
音楽セッティング、電気もちゃんと薄暗く。すごーい、手慣れた感じ。

urbanclapmassage2.jpg



そして、よくある、紙パンツと紙ブラジャー(これは、さらしみたいな感じ)
そして、カバーする紙バスタオルみたいなのを渡され、着替えて、スタート。


いやー正直、5スターでしたマッサージよりも良かったです。
この人がたまたま良かったのか。?? しかし、レビューを見たら、ほとんどの人が、すべてのマッサージャーに
4.7‐5つ星くらいをつけてて、
みんなよいレビュー。多分本当にみんな上手なのかな。
本当に上手で、素晴らしかったです。


多分まだまだ、外国人で頼む人多くないんかなと思いました。
なぜならば、

まず、会話がヒンディー語だった事(まあ、私がインド人にもはや見えないのか)
そして、スキンが赤ちゃんみたい!!って感動された事 :)
それって、自慢でもなく、本当に、よくわかる。
だって、すごい失礼ながら、インド人の皮膚って、やっぱり凄い乾燥肌で、毛が濃いのを、脱毛しているから、
ぼつぼつがすごい(いや、すみません。みんなではありませんが、私の知っているインド人は結構そんな感じ)
だから、やっぱり、客は、金持ちのインド人が多いんだろうなあと想像。


終了後、何か必要なものはありますか?と聞くと、少し躊躇しながら、水下さい。。って。
はいはい。あげますよ。
そして、すこーしだけ、世間話。

もう13年も経験があるらしい彼女。
マッサージの前は、美容院とかサロンとか手伝ったりしていたらしい。そして、マッサージはいろいろな所で、
勉強したらしい。旦那さんは男性向けに、同じサービスをしているらしい。
ベットは自前で、交通費も自前で、Urbanclapに手数料を払うシステムらしいけど、
自分の時間に合わせて、仕事ができるから、良いらしい。
なるほど、双方にとって、メリットがあるんですね。

土日は、一日3回のアポを入れてて、平日は2回のアポにしているらしいです。


Urbanclapがトレーニングとかさせて、雇うのかなって勝手に想像していたけど、
そうではなく、経験者を採用して、単純に手数料を取っているシステムみたいです。


なんか、すごく健全だし、いいなあと思いました。
マッサージする人も、変な男性の相手をする必要もないし。
凄い、いいサービスだなあと思いました。


昔、昔、オリッサでしたマッサージで、オイルマッサージの後に、スチームバスって名の
簡易の小さな小部屋に置かれている椅子に、バスタオルをかぶって座るのを思い出しました。
スチームは後ろを見てみると、なんと、圧力鍋の上記にホースがささっていて、そのスチームでした。
懐かしいな。インドはすごいスピードで成長していますね★★



スポンサーサイト