fc2ブログ
プロフィール

Kaori Naka

Author:Kaori Naka
東インド古典舞踊オディッシーダンサー。オディッシーの中でも日本ではめずらしいデバプラサッドダスステイルを継承しています。
インド首都、デリー在住です。

仲 香織の詳しいプロフィール&
クラス情報を知りたい方はホームページを御覧下さい。→→→Debadhara HP

公演やWSのお知らせ→→→→HP Debadhara Yoga&Odissi

カテゴリ

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

リンク

このブログをリンクに追加する

最新記事

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Debadhara OdissiのBlog
・・・・・デリー在住の日本人インド舞踊家のたわいのない話。東インド古典舞踊やヨガ、おススメイベントや、日々の事をつづっています・・・・・・    ・・・たまに役立つインド情報満載!・・・    
人生初のMRIをインドで。
人生初のMRIをインドでしてきました。


首の調子が悪いのです。
Xレイでは、頸椎神経根症らしいです。。。。。


MRIって聞いた事はあったけど、今まで本当にした事がありませんでした。
MRI machine 
画像はどこかから拝借ですが、フィリップ製でこれと、全く同じやつでした。



機械をみた瞬間にこわーってなりました(笑)
狭い所とか恐怖症の人なんて、本当に恐怖でしょうね。
恐怖で後ずさりする私。


ここの病院は何故か、100% ヒンディー語でしたが、

怖いのか?!
ここは開いているし、このスペースだけで、大丈夫!
何かあれば、このボタンを押してください!

って私に丁寧に説明してくれる、インド人ナース(男性)。
優しさを感じる病院でした(笑)


頸椎のMRIなので、音がなっている間、唾をのみこまないで下さいって言われ、
それが、難しかったです。
あと、知らぬ間に、眠りの境地に入っている時は、ふっと意識を戻すと、
狭い空間に凄い恐怖を覚え(笑)

また、新しい経験をインドでさせて頂きました:)
しかし、本当に首の調子が悪いんです。

正月明けから左側の手腕のしびれがずっと取れません。
健康第一ですね。









スポンサーサイト



ネパール弾丸旅23
nepal223.jpg
*カフェの直ぐ外で、テコンドーの試合があって、面白かった。
*新婚さんがお寺で写真撮影がそこら中で行われててとっても初々しかったなあ。
*子連れ旅でUberバイク(ネパールでは、IDriveとかPathaoってアプリ)使いまくり❤




弾丸で念願のネパール旅へ
コロナ前からずっと行きたかったネパールです。
実に26年ぶり?!




以下の予定で行きたいところ、モリモリです❤

カトマンズ→ティミ→バクタプル→サグー→ナガルコット→チャングナラヤン→カトマンズ

カトマンズでしたい事―ダルバートを食べる事、ネパールコーヒーを買う事
ティミでしたい事―陶器工場を見学
バクタプルでしたい事―世界遺産の街を見る
サグーでしたい事―バジェラヨギニテンプルを見る事
ナガルコットでしたい事―日の入り、日の出を見る事
チャングナラヤンでしたい事―ネパールのヒンドゥー最古の寺を見る事



まあ、それなりに弾丸でも全てかなえられました。




困った事―
1. 6歳のこどもはワクチン接種かPCR陰性結果が無いと搭乗出来ないと知らず、結局、チェックインカウンターで
職員が陰性結果を偽造してくれた事at India International airport  (インドってほんと、どんな国って思ったね。。)
2,ローカルバスで猛烈に尿意を感じ、我慢できず、全く知らない土地で途中下車した事
3.物価が高騰!びっくり。



感動した事ー
ナガルコットで見たMahanKalが素晴らしかった!
マハンカルは時間の神様らしくて、ヒンドゥーではシヴァ神として崇められているらしい。
このお寺は本当にパワフルで凄かった!


タカリのダルパートがとっても美味しくて、とくにDHIDO(そば粉やトウモロコシの粉を捏ねたものらしい)が
お餅みたいでちょっと感動。インドで食べた時は、へえーって感じなだけだったけど
今回食べたら、本当に美味しかった♪
すべてのダルバートが本当に美味しかったなあ。。

それと、土曜日に開催されるファーマーズマーケットに行き、いまどきのオーガニックなおしゃれネパールを感じられて
凄い良かった❤




ほんで、
ネパールのUberのアプリを友達に教えてもらって、すごい活用したけど、
ネパールはナンバープレートがネパールの数字で書かれていて、めちゃくちゃ、ハードルが高いと思った!
まず、数字が分からないと、自分がBOOKしたタクシーがどれか分からない!
あと、ネパール語が話せないのに、必ず100パーセント、ドライバーから電話があり、場所どこって聞いてくる。
いやいや、自分でアプリの地図みてよって思うんだけど、そうは行かない。

周りの(全く知らない)ネパール人に助けてもらいまくり、
まあ、めちゃくちゃ活用させてもらいました。
ネパール人の優しさに十二分に触れさえて頂きました。

とーーーても充実した楽しい旅でした。