fc2ブログ
プロフィール

Kaori Naka

Author:Kaori Naka
東インド古典舞踊オディッシーダンサー。オディッシーの中でも日本ではめずらしいデバプラサッドダスステイルを継承しています。
インド首都、デリー在住です。

仲 香織の詳しいプロフィール&
クラス情報を知りたい方はホームページを御覧下さい。→→→Debadhara HP

公演やWSのお知らせ→→→→HP Debadhara Yoga&Odissi

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

リンク

このブログをリンクに追加する

最新記事

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Debadhara OdissiのBlog
・・・・・デリー在住の日本人インド舞踊家のたわいのない話。東インド古典舞踊やヨガ、おススメイベントや、日々の事をつづっています・・・・・・    ・・・たまに役立つインド情報満載!・・・    
ニザムディンでの体験(イスラム神秘主義・スーフィーの聖人)
sufi.jpg

勉強不足であまり詳しくは知らないけど、スーフィーのえらい人、ニザムディンさんのお墓がある所で、
毎週、祈りの歌がうたわれています。おひねり(たぶん不適切な言い方ですね)たっぷり。


このニザムディン(エリア名でもある)に1年間もすんだくせに、一度もきたことがありませんでした。
なぜなら、異色なイスラムの参道はちょっとこわいような雰囲気があるからです。
ニザムディンさんのお墓は細い細い道の奥の奥にあります。モクスをぬけ、物乞いをぬけ、イスラム色一色の
本当に特殊な雰囲気です。


たまに、朝ごはんのパン(分厚いピタパンのような特別なパン)を買いにきたくらいで、
ここら辺の細い道に一人で来る勇気がありませんでした。しかし、毎週木曜日の夜になると、外の道路にまで、
車がいっぱい。何だろう。と思っていましたが、昨日、ついに!!
これが見たいがために、サーンチ観光をやめて、デリーに滞在をきめたのでした。


メインの歌う人がいて、まわりの10人くらいもみんな歌い、イスラムの力強い祈りの声が響きます。
すごいなあ。イスラムの祈りのパワーは本当にすばらしいと思います。

外側には、長い髪をX Japanのように(またまた不適切な言い方でしょうか?)
ぐるぐるぐるぐる、まわしている女性が。トランス状態になっちゃったのか、ずっとこんな感じなのか。。

また、ひとつ面白い体験をさせていただきました♪









スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://odissi.blog87.fc2.com/tb.php/403-8f0cd0c6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)